経営管理ビザ相談センター™(行政書士法人エベレスト)
「経営管理ビザ相談センター™」PR動画
在留資格「経営・管理」に関する基本知識
【経営管理ビザ①】在留資格「経営・管理」の許可要件
【経営管理ビザ②】申請手続きの流れ・スケジュール
【経営管理ビザ③】事業計画書の提出要否と書き方について
【経営管理ビザ④】よくある不許可理由5つとその対応方法
【経営管理ビザ⑤】赤字決算の場合の更新許可申請について
【経営管理ビザ⑥】個人事業主でも許可されるか
【経営管理ビザ⑦】合同会社(持分会社)でも許可されるか
【経営管理ビザ⑧】従業員の雇用が求められる場合とは
【経営管理ビザ⑨】飲食店営業の場合の注意点5つ
【経営管理ビザ⑩】経営改善報告書とは何か(提出が必要な事例)
【経営管理ビザ⑪】「自宅兼事業所」が認められる場合とは
【経営管理ビザ⑫】「資本金」はいくらとするべきか
【経営管理ビザ⑬】不動産業(宅地建物取引業)で許可を得るには
【経営管理ビザ⑭】「旅館業」で許可を得るには
【経営管理ビザ⑮】永住許可申請への変更を目指す際の注意点
【経営管理ビザ⑯】60歳以上であっても許可されるか
【経営管理ビザ⑰】高度専門職(経営・管理)とは
【経営管理ビザ⑱】法人の役員は何名でもいいのか
【経営管理ビザ⑲】経営者が出資しない場合でも許可されるのか(出資要件について)
【経営管理ビザ⑳】在留資格「家族滞在」で家族を呼ぶことができるか
【経営管理ビザ㉑】法人名義の銀行口座の開設について
【経営管理ビザ㉒】役員報酬はいくらで、どのように決定すべきか
【経営管理ビザ㉓】本国から親(両親)を呼ぶことはできるか
【経営管理ビザ㉔】行政書士報酬はいくらぐらいかかるか
【経営管理ビザ㉕】在留期間「3年(5年)」はいつもらえるか
在留資格「経営・管理」や「外国人の会社設立」なら、お任せ下さい!
士業系コンサルティングファーム「エベレストグループ」が運営
【経営管理ビザ相談センター™】行政書士法人エベレスト(名古屋市)では、数ある在留資格の中でも、「最難関」と言われる在留資格「経営・管理」について、外国人の方々の会社設立から会社設立後の税務顧問等まで一貫して支援を行い、日本でのビジネスの立ち上げ、在留資格「経営・管理」の取得や更新(維持)を全力で支援致します。「経営管理ビザが取りたい」「経営管理ビザの更新が不許可になってしまった」などのお悩みがございましたら、お気軽に「経営管理ビザ相談センター」を運営する行政書士法人エベレストまでご相談くださいませ。
※会社設立については司法書士法人エベレスト、税務顧問は税理士法人エベレスト、社会保険手続きについては社会保険労務士法人エベレストがそれぞれ個別・直接的に支援します。
税理士・社会保険労務士・司法書士・弁護士の皆様へ
顧問先企業の取締役に、在留資格「経営・管理」の外国人経営者はいらっしゃいませんか?
【経営管理ビザ相談センター™】には、税理士、社会保険労務士、司法書士、弁護士などの士業の先生方からのご相談も多く寄せられています。
例えば、税理士・税理士法人の先生方からは、「赤字決算が続いてしまい、在留資格の更新が出来ず、代表取締役である外国籍の方が帰国を余儀なくされそう」といった事例。
司法書士や弁護士の先生方からは「外国籍の経営者から、日本における起業や日本法人の設立について相談を受けた」といった事例。
社会保険労務士の先生方からは、「従業員として雇用していた外国人労働者を、役員へ昇格させたいという相談を受けた」といった事例。
これらのご相談には、在留資格「経営・管理」ビザの知識や経験が不可欠です。
周りに、経営・管理ビザの経験が豊富な行政書士がいない場合、ぜひお気軽にご相談ください。
在留資格「経営・管理」の申請に必要な「事業計画書の雛型」のご提供について
「事業計画書」の「雛型・テンプレート」を使うことで、スムーズな申請が期待できます。
「経営管理ビザ相談センター™」に関するお問い合わせ
052-583ー8848
※営業時間外は留守番電話へお願いします。
※LINEでご相談を希望の場合は、右記QRコードから「友だち追加」をお願いします。
※下記から「メール」でお問合せも可能です。